伊勢へお墓参りの代参しました。
お白石持ちの日であったそうで、お伊勢の町は賑やかでござんした。
お白石持ちが何かは、全く不明でございます。。。
お伊勢さんのおはらい通りとおかげ横丁を踏破♪

オットが食べたかったという『伊勢うどん』
その昔、じいさまがよくお土産に買ってきてくれましたなぁ。
本場を食べたのは、初めてでございます♪

「醤油のぶっかけうどん」って言うのが伊勢うどんの正体なんですが、
『げっ!?』って思うような醤油色ですが、色とは裏腹にそんな感じはしません。
お漬け物を食べるよりも、醤油の味が薄い感じです。
お酒を二カ所で頂き、
串のウナギ団子を頂き、
大吟醸アイスを頂き、(これは氷見市の製造でありました)
赤福本店で赤福を買い
虎谷の出店でういろうを買い
内宮は人がいっぱいだったので、神さんも挨拶に疲れるやろうと思ったので、頭だけ下げて失礼しました。
帰りは近鉄の新しい特急「しまかぜ」に乗りました♪

従来の特急よりもまだ800円も高いんですが、価値ありますよぉ~~♪

乗車記念のスタンプを押したパンフとごっついお手ふき。

豪華な座椅子でございまして・・・・・
リクライニングは、足の部分と背もたれ部分とに分かれていて、調節が自由です。
腰に当たる部分が出るようになっていて、『リズム』を押すと出たり入ったりするんです♪
なんと!!!マッサージ機能が付いてるんです。

お荷物置き場も広々ですし、座椅子にもこんまいのがあるんです♪

足が持ち上がるのがいいですねぇ。
行きは、下駄履きの足が冷えてもう冷たくってどないかして!!って思う程でしたが、
帰りは、冷えを感じることもなく、ナンバまでの時間が短く感じました。

お白石持ちの日であったそうで、お伊勢の町は賑やかでござんした。
お白石持ちが何かは、全く不明でございます。。。
お伊勢さんのおはらい通りとおかげ横丁を踏破♪

オットが食べたかったという『伊勢うどん』
その昔、じいさまがよくお土産に買ってきてくれましたなぁ。
本場を食べたのは、初めてでございます♪

「醤油のぶっかけうどん」って言うのが伊勢うどんの正体なんですが、
『げっ!?』って思うような醤油色ですが、色とは裏腹にそんな感じはしません。
お漬け物を食べるよりも、醤油の味が薄い感じです。
お酒を二カ所で頂き、
串のウナギ団子を頂き、
大吟醸アイスを頂き、(これは氷見市の製造でありました)
赤福本店で赤福を買い
虎谷の出店でういろうを買い
内宮は人がいっぱいだったので、神さんも挨拶に疲れるやろうと思ったので、頭だけ下げて失礼しました。
帰りは近鉄の新しい特急「しまかぜ」に乗りました♪

従来の特急よりもまだ800円も高いんですが、価値ありますよぉ~~♪

乗車記念のスタンプを押したパンフとごっついお手ふき。

豪華な座椅子でございまして・・・・・
リクライニングは、足の部分と背もたれ部分とに分かれていて、調節が自由です。
腰に当たる部分が出るようになっていて、『リズム』を押すと出たり入ったりするんです♪
なんと!!!マッサージ機能が付いてるんです。

お荷物置き場も広々ですし、座椅子にもこんまいのがあるんです♪

足が持ち上がるのがいいですねぇ。
行きは、下駄履きの足が冷えてもう冷たくってどないかして!!って思う程でしたが、
帰りは、冷えを感じることもなく、ナンバまでの時間が短く感じました。

- 関連記事
-
- グルコサミン (2013/07/30)
- つなガレー GET! (2013/07/29)
- おかげ横丁とおはらい通り♪ (2013/07/28)
- 関西人にこれはいる? (2013/07/24)
- ハルカス 登半頂♪ (2013/07/22)
- Theme
- とりあえず書いとこ ~ф(゜゜)
- Genre
- 日記
> すごいシート!!!
> 1日中座っていたいような・・・
余裕でいけそうよ♪
しんどくなってきたらマッサージすりゃいいしね♪